【教育版マインクラフト】学習する流れと身につく力

Top01

公開日:  カテゴリー: マインクラフト /学びの教室

子ども達に人気のマインクラフトに、プログラミング教育に特化した教育版があることをご存知ですか?

ゲームを楽しみながら子ども達はプログラミング技術を習得でき、想像力や課題解決能力などの教育効果を実感しやすいため、初めてのプログラミング教材に最適です。

しかし、個人でプレイするには壁があります。もともと教育機関向けに提供されていたこともあり、事前の知識なしに始めると難しい部分があるのです。また、ゲーム中の表記で、一部翻訳されているものの大部分が英語です。

「学びの教室」では、教育版マインクラフト(以下、教育版マイクラ)を活用し、プログラミング初心者でも理解しやすいカリキュラム(すべて日本語です)で指導にあたっています。ここでは講座の流れをご説明します。

▼教育版マイクラを学習する流れ
<第1回~第2回>基本操作の習得
<第3回~第6回>基礎技術の習得
<第7回~第18回>高度なプログラミング

1.教育版マイクラの世界へようこそ!第1回・第2回で基本操作を習得

最初の2回は基本操作の習得です。学びの教室では独自に作成したマニュアルに従い、先生がわかりやすく説明します。

1-1.説明が丁寧だからすぐにできる!基本の操作方法

初回はチュートリアルを使用し、教育版マイクラの操作に慣れてもらいます。マウスとキーボードでミッションをこなしながら、以下の操作を一つひとつ覚えましょう。

<基本の操作方法>
・移動、ブロックの設置・破壊の方法
・ボタン、レバー、チェストの操作方法
・カメラ、ポートフォリオ、黒板の使い方
・NPC(動物や敵などプレイヤー以外のキャラクター )の設定方法

1-2.はじめてのブロックコーディング

第2回はブロックコーディングを体験します。入門用レッスン「Hour of Code 2020」を使用し、ミッションに沿ったプログラミングを行います。

所要1時間程度のストーリーですが、船着き場や農場を作るなど、マイクラの世界を楽しめる内容です。マニュアルどおりにブロックを組みあわせながら、プログラミングの結果が出力されることを実感しましょう。

1回・2回目の詳しい内容は「教育版マイクラの基本的な操作方法」をご覧ください。

2.難しくない!第3回〜第6回でプログラミングの基礎技術を習得


第3回からはコーディング基礎課題に挑戦です。進めるのは「楽しいコーディング基礎①」です。

2-1.基礎技術を一つずつマスター

各ミッションを以下の流れで進めることで、「繰り返しブロック」「条件ブロック」の使い方に慣れ、難しさを感じずプレイヤーの動かし方を理解できるようになります。

①プログラミングのヒントの提示(自分の頭で解決法を探る)
②全体像の把握(行うべきことを明確にする)
③具体的なプログラミング方法を解説

課題解決をとおして「どんなときになにをすべきか」がわかり、プログラミング技術が身につきやすくなります。

2-2.第6回で学びの成果を確認

これまで習った知識を使い、復習のストーリーにチャレンジします。自由にミッションを選択し、学びの成果を確認しましょう。振り返りにより、プログラミング技術が定着化します。

3回~6回目の詳しい内容は「誰もが楽しいプログラミングを!教育版マイクラで着実にできることを増やす」をご覧ください。

第7回以降はより高度なプログラミングにチャレンジ

第7回以降は「楽しいコーディング基礎②」「同③」と進行します。授業が進むほどにプログラミングは難しくなりますが、できることが増える喜びも大きくなります。

・条件によって処理や命令を変える方法
・デバッグの方法
・正しいプログラムを読み取る方法
・変数や座標/関数の使い方

など、多様な知識を得られます。

難しくなるからこそ授業の工夫が活きる

プログラミングが難しくなるからこそ、授業展開やマニュアルには工夫が要されます。プログラミング学習にありがちな「難しい単語」でのつまずきを防ぎます。

定義づけを簡潔に行った上で、「できること」「実際の使用法」について図を交えて提示します。

自分で考えプログラミングを楽しめるように

確実な定着を図るため、6回ごとにまとめの講座を設け、学びの成果を確認します。

第12回が「楽しいコーディング基礎②」、第18回が「同③」のまとめです。とくに第18回では、授業で習った知識をすべて使い、自分でミッションを考え自由に行動します。

ここまで辿り着くころには、プログラミングの知識はもちろん、問題の解決能力や創造性が身についています。教材は第18回までですが、第19回以降も現在開発中です。

7回目以降の詳しい内容は「教育版マイクラで育成する豊かな創造力!より自由なプログラミングへ」をご覧ください。

さいごに


教育版マイクラで、楽しくプログラミングを始めませんか?「学びの教室」はわかりやすいマニュアルと、工夫を凝らした授業展開で、すべての子に「できる喜び」を与えます。

つくば吾妻教室にて無料体験会実施中!参加ご希望の方はこちら!

教材のご利用にご興味のある方:以下からお問い合わせください


【 関連記事 】
教育版マイクラの基本的な操作方法 学びの教室で始めるロボットプログラミング「Codey Rocky」(コーディーロッキー)のご紹介
誰もが楽しいプログラミングを!教育版マイクラで着実にできることを増やす 教育版マイクラで育成する豊かな創造力!より自由なプログラミングへ