教育版マイクラで育成する豊かな創造力!より自由なプログラミングへ

Top01

公開日:  カテゴリー: マインクラフト /学びの教室

「教育版マインクラフト」(以下、教育版マイクラ)の講座は、回を重ねるごとに難しくなりますが、論理的な思考力や問題解決能力が育まれ、新たな挑戦を楽しめるようになります。

学びの教室を受講することで、第12回までに正確なプログラムを見抜き、第18回までには自由にプログラミングできるようになります。

今回は第7回以降の授業内容をご紹介します。

<授業のテーマ>
・第7回〜第11回:「楽しいコーディング基礎②」を使用
条件により繰り返しや命令を変える方法、デバッグ(ミスの修正)の方法などを学習。
・第12回:「楽しいコーディング基礎②」の復習

・第13回〜第17回:「楽しいコーディング基礎③」を使用
変数、引数、関数などを学習。
・第18回:「楽しいコーディング基礎①〜③」のまとめ
自由にプログラムを作成する。

第18回までの講座をとおして学べることや身につく能力を説明します。どの回でもスムーズに上達できるよう難しい言葉は使いません。子ども達は着実にプログラミングの知識を身に付けられます。なお、第18回以降のカリキュラム・マニュアルを鋭意製作中です。

1.習得した知識をもとに、正しいプログラムがわかるようになる

RYDマインクラフト教材

第7回〜第12回はコンピューター科学分野の「楽しいコーディング基礎②」を学習します。

ストーリーの舞台は宇宙に移り、さまざまな星を探検しながらミッションに沿ったプログラミングを行います。

第6回までのテーマであった基礎技術に新しい知識が加わり、プログラミングは難化します。その分、回を重ねるほどに思考力や判断力が培われ、ミッション完遂への正しいプログラムを自分で考えられるようになります。

1-1.プログラミングがより論理的に

「楽しいコーディング基礎②」では、「同①」の知識を下地に「条件」の処理が加わります。

「楽しいコーディング基礎①」では

・繰り返し処理を実行する方法
・条件に一致したときのみ処理を実行する方法
を習得しました。

例えば「もし○○なら、△△する」のような論理的な要素がプログラミングに加わることで、より高度な命令を実現します。

授業ではプログラミングの全体像を示した後、一つひとつブロックの処理を解説します。

1-2.デバッグ(ミスの修正)や正しいプログラムの選択が可能になる

学習の習熟度を測る良い機会が、第9回と第11回です。ここまで進むころには、与えられたミッションに対する洞察力や判断力が身についています。

第9回では提示されたプログラムのミスを正す「デバッグ」を、第11回では複数提示されたプログラムから正しいものを選択する能力を養います。

舞台はさらに高度に!豊かな創造力で自由なプログラミングを

ブロックコーディング-関数について

第13回〜第18回はコンピューター科学分野の「楽しいコーディング基礎③」を学習します。

時空を自在に飛び回り、先史時代から未来までさまざまなフィールドで物語が進行します。プログラミングには以下の要素が加わります。

・変数の作成と使用方法
・相対座標の考え方
・引数の入力方法
・関数の使用方法

これらは複雑な処理を素早くこなす要素です。

一つひとつ着実に理解を深め、第18回の自由なプログラミングに辿り着くときには自分の力でモノを創る喜びを実感するでしょう。その喜びは、より高度なプログラミングを学びたいチャレンジ精神や自信を生みます。

2-1.難しい言葉は定義から説明

「楽しいコーディング基礎③」の一番の特徴は、登場する言葉の難しさです。

「変数」「引数」「関数」など難解な言葉がたくさん登場します。学びの教室では、これらの言葉をわかりやすく定義し、誰にでもわかる言葉で説明した後、プログラミングに取りかかります。

2-2.第18回は自由なプログラミング

第18回は「楽しいコーディング基礎」シリーズの総まとめとして、ミッションを自分で考えます。基礎を終え、プログラミングを自由に行える節目です。

これまでに習ったあらゆる知識を使い、あなただけのミッションを自由に創れます。教育版マイクラの世界で自由に羽ばたいてください。

<教育版マイクラ>カリキュラム全体のご案内

<第1回~第2回>基本操作の習得

<第3回~第6回>基礎技術の習得

さいごに



第7回以降の授業では、教育版マイクラでより本格的なプログラミングを行います。学ぶ内容と、身につく能力は以下のとおりです。

・第7回〜第12回:プログラミングに「条件」を加える。より論理的に考えられるようになり、デバッグ(ミスの修正)や正しいプログラムの選択が可能になる。

・第13回〜:「変数」「引数」「関数」などの要素が加わり、高度な処理が可能になる。自由にプログラミングできるようになる。

学びの教室はわかりやすいテキストと丁寧な指導で、生徒一人ひとりを「自由にプログラミングできる状態」まで持っていきます。論理的思考力や問題解決能力など、多様な力が講座をとおして育まれます。
より詳しい内容は、各教室までお気軽にお問いあわせください。

つくば吾妻教室にて無料体験会実施中!参加ご希望の方はこちら!

教材のご利用にご興味のある方:以下からお問い合わせください


【 関連記事 】
【教育版マインクラフト】学習する流れと身につく力 教育版マイクラの基本的な操作方法
誰もが楽しいプログラミングを!教育版マイクラで着実にできることを増やす 学びの教室で始めるロボットプログラミング「Codey Rocky」(コーディーロッキー)のご紹介